ジョージア行ってきたよ
ジョージアって知ってますか?
缶コーヒーじゃなくて、アメリカのジョージア州でもないんです。
ジョージアと言う国があります。
黒海に面した、コーカサスの国です。
留学時代の仲間で世界一周した人たちが口々に
「ジョージアめちゃいいよ!!旅人は行くべき!!」と言っていたんです。
ワインの故郷
そして、2018年にワインエキスパートなる資格を取得したのですが
なんと「ワイン発祥の地」がジョージアだと言うではないですか!
これも何かの縁ではないかと勝手に思い旅程を立てました。
空路でジョージアへ
日本からの直行便はなく、中東での乗り継ぎが主とのこと。
羽田からカタールのハマド国際空港経由でジョージアのトビリシ国際空港へ
(写真はハマド国際空港)
ジョージア入国
「ジョージアは入国時にワイン(ハーフボトル)がもらえる!」
と聞いていたので、ウキウキで入国ゲートへ!
「イエス!プレジャー!4デイズ!イエスイエス!!」
『オーケー(ハンコ)ドンッ!』
はい、何ももらえませんでした!!欲をかいてはいけない(笑)
とりあえず両替をしてからSIMを購入。
やっぱりSIMは事前に買っておくのがいいですね。
ちなみに両替は日本で「日本円→ユーロ」にしてジョージアで「ユーロ→ジョージアラリ」へ
空港からホテルまで
空港からホテル(と言っても個人経営のアットホームなところ)まではバスで移動。
いや、タクシー使えよと思いますが、せっかくなのでバス乗ってみたかった。
バス代はお釣りが出ないシステム。
はい、ピッタリないですね。
乗務員らしき方に伝えると乗客に声をかけて両替してくれました。
ありがてぇ(←だからタクシー乗れと!!)
車内には次のバス停などの表示はなく、Googleマップ見ながら下車するバス停を見定める始末。(←だからタクシー…)
Googleマップは神でした。
宿泊先に無事到着し、荷物を置いていざ散策へ繰り出す!
次回、トビリシ散策編
(おまけ)
猫様は世界中どこでも美しいお姿でございます。
